1月の行事食、続きましては・・・
七草粥です。
お正月はやはり食べ過ぎてしまった方も多いのではないでしょうか。
胃腸をすこしお休みさせてあげるためにも
このタイミングでのお粥食は理に適っているのかもしれません。
七草粥のもともとは、この季節に芽吹いたものなら何でも良いらしく
そうなると
1月7日以外でもお好きな青菜や根菜を少し入れて
ちょっと疲れたなという時に召し上がってみたら良さそうだな、と思います。
栄養としては単品では糖質に偏ってしまうので
可能であれば温泉卵なども添えられると良いかもしれませんね。
さのごはん。では
七草粥の他に、焼き魚、温泉卵、野菜いため、お味噌汁、フルーツなど。
しっかりめの組み合わせにさせていただきました♪
いいお産、元気な産後の方々は
実は
お粥ではお腹がすいて、、、という方も。
早く、早く♪のランチは
炊き込みご飯やお肉をお出しし
お楽しみのディナーは
中華料理も。
さあ、ことしも食べることを楽しんで参りましょう~♪
kato