先週9月20日は彼岸の入り。
暦はすっかり秋ですが、まだ暑い日もあり、安定した秋空とはなりませんね。
前回の中秋の名月にお出しした『お月見団子』に続き、今回はお彼岸の定番『おはぎ』
秋の花〈萩〉に因んでの『おはぎ』、ちなみに春の花〈牡丹〉から『牡丹餅(ぼた餅)』と言われています。
ご出産後のひと時に、季節をお食事で感じて頂けたらとご提供しました。
これから秋も深まり、朝晩の気温は下がっていきます。
体調崩されませんようお気をつけくださいね
管理栄養士 大江
2019.09.24更新
先週9月20日は彼岸の入り。
暦はすっかり秋ですが、まだ暑い日もあり、安定した秋空とはなりませんね。
前回の中秋の名月にお出しした『お月見団子』に続き、今回はお彼岸の定番『おはぎ』
秋の花〈萩〉に因んでの『おはぎ』、ちなみに春の花〈牡丹〉から『牡丹餅(ぼた餅)』と言われています。
ご出産後のひと時に、季節をお食事で感じて頂けたらとご提供しました。
これから秋も深まり、朝晩の気温は下がっていきます。
体調崩されませんようお気をつけくださいね
管理栄養士 大江
投稿者:
2019.09.21更新
ご無沙汰しております。
また、少しずつブログをアップしていこうと思っております。宜しくお願いします。
遅ればせながら。。。
先週金曜日の13日は中秋の名月。お月見。暦ではすっかり秋です。
14日が満月でしたが、これも昔の方は風流なのでしょうか
この日の三時のおやつでは、月見団子♪
雲の隙間にちらっと見える程度でしたし、ご入院中ですのでお月見をすることは出来ませんでしたが、すこしでも季節を感じて頂けたら嬉しいです。
管理栄養士 大江裕美
投稿者: