WEB予約・お問い合わせ

診療時間
9:00~12:00
15:00~17:00

★…木曜午後は産後1ヶ月健診です(14:00~16:00)

ご予約はお電話かWEB予約システムよりお願い致します。

ブログ

まだ悪露が出ていますが、大丈夫なのでしょうか?

当院では、退院後、一週間後に助産師外来と、一ヶ月後に健診を行いフォローしております。
その際、悪露が続いていて、心配ですという方が時々いらっしゃいます。

悪露とは?

悪露とは、産後に腟からでる出血を指します。 産褥婦の心配事に関する全国調査によると、母体に関する心配事は、 「睡眠不足・疲労」 「乳房トラブル」「出血・悪露」の順番で上がっているようです。

それでは一体、いつまで、どのくらい悪露があっても問題ないと考えられるのでしょうか?

こんな研究があります。 協力を得られた57人を対象とした、悪露に関する調査です。

①悪露の期間について
悪露の排泄期間は、中央値35.0日間(16-55日間)でした。 経腟分娩後の初産婦は、中央値39.5日間(16-55日間) 経腟分娩後の経産婦は、中央値34.0日間(22-50日間) p=0.67 有意差なし 帝王切開後の初産婦は、中央値34.5日間(28-37日間) 帝王切開後の経産婦は、中央値34.0日間(19-50日間) p=0.611有意差なし つまり、少し多く見積もって産後2か月ぐらいの悪露はあまり心配はいらなそうです。

②悪露の出方について
「パットにつく」、「便器に落ちる」、「パットにはつかないが拭くとつく」の三段階に分けて調べたところ、 悪露が「パットにつく」方は産後28日目の時点で79%ですが、この後減ってきて50日目で約1割くらいとなります。

③悪露の量について 悪露推定量算出方法を用いて計算したところ、 悪露推定量合計の中央値は、109.7g(19.9-338.6g)でした。 経腟分娩後の初産婦は、中央値123.5g(64.0-338.6g) 経腟分娩後の経産婦は、中央値107.5g(36.9-205.9g) p=0.193 有意差なし 帝王切開後の初産婦は、中央値65.6g(58.8-153.7g) 帝王切開後の経産婦は、中央値105.6g(19.9-221.0g) p=0.533 有意差なし 経腟分娩の場合、悪露は経日的に漸次減少していきますが、帝王切開後の場合、産後9-14日までは比較的多く、14日目以降から減少するようでした。

では、どういう場合の悪露が異常と考えられるのか?

悪露は個人差が大きく、厳密に異常と判断するのは難しいこともありますが、以下のような場合はご相談いただきたいと思います。
(1)産後1ヶ月の時点で、生理痛のような痛みがある
(2)出血が減っていない、増えている
(3)発熱を伴う

退院後の出血に関して、以前こんなことがありました。
経産婦さんのケースですが、退院後に上の子たちのことと生まれた子のことと家のことを頑張りすぎて、産後2週間目くらいに大出血し、慌てて来院された方がいらっしゃいました。
特にそれまでの経過や子宮に異常も見られなかった方なので、大出血の原因として、もしかしたら無理したことが影響したのかもしれないなあと考えられました。
ちなみに出産後、妊娠の影響がなくなり、体が元に戻るのに三ヶ月くらいかかります。 少なくともこの期間(できたらそれ以降も)、特に経産婦さんは、無理しすぎないように、周りに協力を求めてほしいと我々は考えております。

お問い合わせ

WEB予約
047-374-3708

院長 今野 秀洋

(参考文献) 1.吉田 安子;産褥7日以降の悪露の変化;お茶の水医学雑誌;58;3-4;95-105;2010 2.草薙 康城;【産婦人科の薬剤使用プラクティス:病態別処方~産科編~】 分娩・産褥 子宮復古不全; 産婦人科の実際;60;11;1832-1836;2011 3.綾部 琢哉;【周産期の電話相談~テレフォントリアージ~】 産科編 分娩後 悪露がなかなかなくならないのですが;周産期医学;45;11;1581-1582;2015 4.佐々木 綾子ら;褥婦の分娩後入浴開始時期に関する助産師の認識および開始時期の検討 日本母性看護学会誌 ;16;93-97;2016

pagetop