ブログ
院長ブログ
-
院長ブログ
全国で4月1日から公費で9価のHPVワクチン接種ができるよう...
市川市では4月1日から9価の「HPVワクチン」を公費で接種できるようになりました。(現時点では、浦安市の方は未定です。) 令和5年度対象者は平成9年4月2日生まれから平成24年4月1日生まれの女性 です。 15歳...
続きを読む -
院長ブログ
再発を繰り返す性器ヘルペスにお困りの方はPIT療法
性器ヘルペスとは単純ヘルペスウィルスの感染により、性器周辺に痛みを伴う水疱や潰瘍などの病変を生じます。 以下の特徴があります。①原因ウィルスは一生体内に潜伏し、再発を繰り返すことがある。②性行為で感染する病気である。他人への感染リ...
続きを読む -
院長ブログ
「ハーブティー飲んでいますが、大丈夫ですか?」 〜妊娠中のポ...
時々外来で質問されます。 適度な量では問題はないかもしれませんが、何杯も飲む、習慣化は避けた方がよさそうです。 「ポリフェノール」が問題となるようです。 ポリフェノールとは?ほぼすべての植物に存在する苦味や色素...
続きを読む -
院長ブログ
妊娠24週で家庭血圧測定129/78以上あれば、すでに高血圧...
妊娠経過中に高血圧を発症することがあります。この状態を「妊娠高血圧症候群(HDP)」と言います。HDPの頻度は約20人に1人です。HDPは重症になるとさらなる血圧上昇、脳出血、痙攣発作、肝臓障害、腎臓障害となり、また赤ちゃんは発育遅延や状態...
続きを読む -
院長ブログ
40歳を超える方の出産のお話
40歳を超える方の出産のお話 最近、生活様式の変化や晩婚化、不妊治療の進歩(2020年に体外受精で生まれた子どもの割合は、13~14人に1人だそうです。)により35歳以上の高齢妊娠・出産が増えています。そして、40歳以上のご出産も...
続きを読む -
院長ブログ
妊娠中に髪を染めても大丈夫ですか?
「妊娠中に髪を染めても大丈夫ですか?」妊婦健診でよく聞かれる質問です。妊娠中に染毛剤を使用した方と3歳児の子供のアレルギー性疾患を調査した日本の研究がありました。2011年から2014年にエントリーした77303人の妊婦で調べています。この...
続きを読む -
院長ブログ
市川市では、妊婦健診などで利用したタクシー料金を助成していま...
市川市のホームページ(https://www.city.ichikawa.lg.jp/pub03/0000360432.html)によると市川市民の妊婦さんは助成額 乗車1回につき上限1500円助成回数一人最大40回までタクシー料金を助成し...
続きを読む -
院長ブログ
「胎盤に石灰化がみられます。」ってどういうことですか?
妊婦健診の超音波検査では、赤ちゃんだけでなく、胎盤、臍帯、羊水についても観察しています。その際、胎盤にくっきりと白く見える部分(石灰化)がみられことがあります。胎盤の石灰化の頻度は、報告によると3.8%~23.7%と言われてます。妊娠37週...
続きを読む -
院長ブログ
たまごクラブ 2020年3月号をお勧めます。
今月号のたまごクラブで、少しばかりお手伝いさせていただきました。是非ご覧になってください。院長 今野 秀洋
続きを読む -
院長ブログ
行徳総合病院の公開健康教室のお知らせです。
2022年1月22日(土)にZOOMで開催される、行徳総合病院の公開健康教室のお知らせです。今回のテーマは、「子宮頸がんワクチンと性のお勉強」です。現在、子宮頸がんワクチンの積極的勧奨が再開されております。どなたでも参加できますが、特に女子...
続きを読む