WEB予約・お問い合わせ

診療時間
9:00~12:00
15:00~17:00

★…木曜午後は産後1ヶ月健診です(14:00~16:00)

ご予約はお電話かWEB予約システムよりお願い致します。

ブログ

おりものが気になります・おりものが臭います。

産婦人科の外来には、おりものが以前と変わったり、ニオイがするようになって受診される方が多いです。これは、細菌性腟症の可能性があります。
今回は細菌性腟症についてお話しします。

細菌性腟症とは
通常、腟内は乳酸桿菌(Lactobacillus spp.)が常在し、脱落した腟粘膜上皮のグリコーゲンを乳酸に変え、腟内をpH4.5以下の酸性に保つことで、雑菌の侵入や増殖を防いでいます。
後で述べる理由により、この腟内正常細菌叢が乱れた状態を「細菌性腟症」と言います。

細菌性腟症ではどういう症状がありますか?
おりものが以前と変わったり、悪臭を訴える方もいますが、一般的には症状に乏しく、約半数は無症状です。
しかし、場合により細菌が上行して子宮内に感染すると子宮内膜炎や卵管炎、さらに上行して骨盤腹膜炎となり、発熱や腹痛を引き起こすこともあり注意が必要です。

どういうことがきっかけで細菌性腟症となりますか?
乳酸桿菌が減少する理由は、抗菌薬の使用、経口避妊薬の使用、性交、ストレス、喫煙などです。これらにより乳酸桿菌が減少し、発育が抑制されていた好気性菌(Gardnerella vaginalis, Escherichia coli, Streptococcus agalactiae)や嫌気性菌(Prevotella spp., Bacteroides spp., Peptostreptococcus spp., Mobiluncus spp., Finegoldia spp., Micromonas spp., Peptoniphilus spp., Anaerococcus spp., Mycoplasma spp., Ureaplasma spp.)などが増殖します。
そして腟内のpHが上昇し、産生されたアミンにより腟上皮細胞が剥落、アミン臭(スルメや魚のような臭い)を放ちます。

どのよう診断しますか?
まず、おりものが変わったり、ニオイが変わったりした場合は、細菌性腟症の可能性があります。おりものが薄くなったり(水っぽくなったとおっしゃる方もいます)、ニオイが気になり受診されケースも多いです。
おりものの変化は、以前ブログにした性器カンジダ症http://www.sanolc.com/blog/2014/12/post-55-430692.html)の可能性もあり、いずれにしろ受診をすることをお勧めします。
患者さんの訴えをもとに、腟分泌物の正常の確認や腟粘膜の炎症所見やアミン臭の有無などを評価し、さらにグラム染色標本を用いた方法により診断します。グラム染色標本では、乳酸桿菌の減少・消失の有無や他の雑菌の有無を調べます。
治療方法は?
細菌性腟症と判断した場合、腟洗浄と抗菌薬の投与を行います。
腟洗浄により、おりもの異常や悪臭やかゆみなどを短期間ではありますが軽減することができます。
抗菌薬は、乳酸桿菌を殺菌しない種類のもので、腟錠を投与することが一般的です。経口の抗菌薬は、全身投与になるので、効果もありますが、副作用(私の経験では味覚障害が生じた人がいました。)がたまに出ることがあるので、私は第一選択とはしていません。
また、無症状の方は必ずしも治療する必要はないとガイドラインに明記されています。
最後に
おりものの変化があったり、ニオイが気になって悩んでいる女性は少なくないと思います。細菌性腟症の場合もありますので、一度受診されることをお勧めします。
院長 今野 秀洋
(参考文献)1. 鈴木 美香;【産婦人科処方実践マニュアル】 (第4章)女性医学分野 細菌性腟症;産科と婦人科;83;Suppl. ;393-395;2016.03
2. 菅長 麗依;【あなたも名医!名医たちの感染症の診かた・考えかた 外来での抗菌薬処方はどうする?】 (3章)外来で診る感染症の対処法 尿道炎/腟炎/性感染症;jmed mook;41;151-157;2015.12
3. 米田 徳子ら; (第4章)女性医学分野 細菌性腟症;産科と婦人科;82;Suppl.;413-416;2015
4. 塩崎 有宏ら;腸内細菌と女性;37;6;705-710;2017
5. 日性感染症会誌ガイドライン;19;1; 2008
6. 日本産婦人科学会 産婦人科診療ガイドラインー婦人科編2017
7. Berek and Novak’s Gynecology 15th edition

pagetop