ブログ
すべての投稿
-
管理栄養士ブログ
佐野ディナー「天婦羅御膳(春)」
店頭では、野菜をはじめ 様々な食材に春が到来♪そこで、季節の旬の食材を使った天ぷらを中心とした春の御膳をご提供しました。山の幸 山菜も芽吹くこの季節。たらの芽・こごみやふきのとう。そら豆も。そして魚の天ぷらは春の魚「メバル」小鉢にもうどやほ...
続きを読む -
管理栄養士ブログ
2022年佐野ランチ(行事食)「ひな祭り手毬寿司膳」
本日は3月3日。ひな祭り。当院ではこの春の節句に合わせた行事食をご提供しました。手毬寿司春野菜(山菜)の天ぷら茶碗蒸しはまぐりの潮汁少しづつ暖かくなり、冬から春への移り変わりを感じられる今。お食事からも春を感じていただければと願っております...
続きを読む -
管理栄養士ブログ
ひな祭りの3時のおやつは…「お雛様 練り切り和菓...
3時のおやつも3月3日のひな祭り・桃の節句ということで、手作りの練り切り和菓子をご提供しました。お雛様に見立てた色鮮やかな和菓子。甘さも控えめ。患者様にもご好評いただきました。季節毎に様々な行事に合わせ、今後もご提供していこうと計画しており...
続きを読む -
管理栄養士ブログ
離乳食教室『SMILE』2022年2月開催報告
今月2回開催しました♪大勢の皆さんのご参加ありがとうございました。2日の前半期初産の方・上にお子様がいらっしゃる経産婦の方、それぞれの離乳食についての多くの疑問や不安についてお話ししました。準備するものからスタート時期は?進め方・1回食から...
続きを読む -
管理栄養士ブログ
佐野ランチ「ハンバーグトマトソース」
皆さんお好きなメニューとして上げて下さるハンバーグ。そこについてくる付け合わせ。徐々に春の食材になってきました。今日は新じゃが芋・新ごぼう。スナップエンドウも。美味しい旬の食材を彩り良く、皆さんにご提供します。大江
続きを読む -
院長ブログ
たまごクラブ 2020年3月号をお勧めます。
今月号のたまごクラブで、少しばかりお手伝いさせていただきました。是非ご覧になってください。院長 今野 秀洋
続きを読む -
管理栄養士ブログ
2022年佐野ランチ(行事食)「節分・恵方巻」
今日は2月3日、節分。もうイベント化している「恵方巻」に、いわしのつみれ汁と旬の菜花の辛子和えをつけてご提供しました。お膳のうえにはキッズルーム保育士が作成した鬼の升(マス)に節分のおまめを添えて。明日からは暦の上では春。早く暖かく過ごしや...
続きを読む -
管理栄養士ブログ
3時のおやつも行事食「赤鬼・青鬼の練り切り和菓子」
今年より行事の中に手製の和菓子も取り入れていこうと思っております。お正月に続き・・・今日の節分では 「赤鬼・青鬼の練り切り和菓子」 をご提供しました。移転先の新病院でも季節に合わせ、行事・イベントに合わせ、3時のおやつ時間にもご提供出来れば...
続きを読む -
管理栄養士ブログ
離乳食教室『SMILE』2022年1月開催報告
今年も病院内での栄養相談・指導や母親学級、もちろんご入院中のお食事提供と様々な場面で皆様と関わり、つながっていければと思い、願っております。そして、私のライフワークともいえる離乳食教室『SMILE』昨年末には約2年ぶりに外部施設浦安公民館に...
続きを読む -
管理栄養士ブログ
佐野ランチ「ポークソテーレモンバターソース」
本日のランチは洋食メニュー。レモンバターソースはレモンの酸味でバターも少しサッパリ食べることが出来ます。さつまいもサラダやキャロットラぺなど彩り華やかに仕上げました。大江
続きを読む