ブログ
すべての投稿
-
管理栄養士ブログ
2024年 1月2月さまざまな会を開催しました
2024年も数か月経ちました。気温も上下しながら春へと進んでいます。今年も産婦人科での外来での妊婦さんや婦人科の方の栄養相談・栄養指導はもちろん、ご出産後の産婦人科の枠を超えて離乳食教室やパン教室で皆さんの食に対する疑問質問を解決出来る手助...
続きを読む -
管理栄養士ブログ
2023年大晦日から2024年新年へ
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。昨年最後大晦日の恒例行事食「年越しそば膳」をご提供しました。細く長くと長寿を願う年越しそば。そして新年最初のお食事であり、行事食の「おせち」一つ一つに意味を持っており、その...
続きを読む -
管理栄養士ブログ
12月離乳食教室『SMILE』開催報告と来年1月カレンダー
12月28日。本日で今年の当院の外来業務も終了です。12月も様々な教室を開催しましたが、まずは離乳食教室『SMILE』のご報告です。今月の多くの方がご受講下さいました。ありがとうございます。まだ3か月になる前の方からスタートはしてみました~...
続きを読む -
管理栄養士ブログ
冬至には・・・2023冬
今年は12月22日が冬至。一年で一番昼が短く夜の長い日。人参・大根・蓮根・南瓜(なんきん)・小豆・そして柚子この冬も健康で乗り切れるようにと冬至に食べるといいとされている「ん」のつく食材を沢山使った食事・おやつを提供しました。そして柚子は冬...
続きを読む -
管理栄養士ブログ
Merry Christmas 2023
12月24.25日はクリスマス行事食。24日の夕食はクリスマスディナーをその前後にご入院の方へ3時のおやつの時間にクリスマスパン「シュトレン」を1階キッズルームの保育士さんの手作りのクリスマスカードを添えて。。。私達栄養科の調理師はじめスタ...
続きを読む -
管理栄養士ブログ
11月の離乳食教室『SMILE』と「わくわく離乳食」開催報告
明日から師走12月へ。ちょっと汗ばむ?なんて日も多かった上旬。少しづつ寒い日も出てきましたが、まだまだ小春日和の日なたでの日差しの温もり以上のものまで感じられた中旬。ですが、急に寒い日が出現!!寒暖差やいろんなウイルス流行中です。お気を付け...
続きを読む -
管理栄養士ブログ
秋から冬へ。イベントに合わせパン教室。
秋から冬へ。秋のイベントのHalloweenに因み夜パンサークル♫のメンバーと「かぼちゃあんぱん」を作りました。ぷっくりとかぼちゃに見立てたほんのり甘いかぼちゃあん。院内のHalloweenイベントとして10月31日には3時のおやつでご提供...
続きを読む -
管理栄養士ブログ
10月離乳食教室『SMILE』他様々な会を開催♪
こんにちは。管理栄養士の大江です。「立冬」・・・今日から暦の上では冬。まだまだ暖かい?暑い?日が続いていますが皆さんお元気でお過ごしですか?インフルエンザなどいろんな感染症が流行しております。毎日元気でお過ごし頂けるように手洗いうがいの日々...
続きを読む -
管理栄養士ブログ
10月開催スケジュール&新講座ご案内(シュトレン)
明日はもう10月。ということで離乳食教室『SMILE』他様々な会を開催しておりますので10月開催カレンダーをアップします。ご興味ある方は当院管理栄養士 大江までご連絡・お問合せ下さい。y-ooe@sanolc.jp予約システムのURLhtt...
続きを読む -
管理栄養士ブログ
9月も色々開催しました♪
朝晩は秋の空気になってきましたが、日中はまだ暑い日もちらほら。10月に向けてもうそろそろ秋の空気に入れ替わってほしい今日この頃です。インフルエンザが猛威を奮っているようですが皆さんが体調崩されてはいませんか?よい気候になっていきますので元気...
続きを読む